
生保レディワイ、仕事辛すぎ
1 : 2022/06/18(土)10:42:29 ID:YSSxSJVo0
ノルマはもちろん、お局ババアたちがうざいんや


3 : 2022/06/18(土)10:43:18 ID:Yco/mATja
>>1
何歳なん?
7 : 2022/06/18(土)10:44:27 ID:YSSxSJVo0
>>3
21歳
21歳
14 : 2022/06/18(土)10:45:31 ID:Yco/mATja
>>7
21歳で保険の営業?
ワイも元保険営業してたけど余裕やろ
ワイも元保険営業してたけど余裕やろ
28 : 2022/06/18(土)10:48:53 ID:YSSxSJVo0
>>14
30以降のオバハン達によく言われる
若いんやからいけるやろ〜て
ワイの性格もあるかもやけどなかなか無理やで
てか、だいぶ人選ぶやろこの仕事
30以降のオバハン達によく言われる
若いんやからいけるやろ〜て
ワイの性格もあるかもやけどなかなか無理やで
てか、だいぶ人選ぶやろこの仕事
31 : 2022/06/18(土)10:49:31 ID:Yco/mATja
>>28
ワイが売り方教えてやるで
66 : 2022/06/18(土)10:59:03 ID:YSSxSJVo0
>>31
頼むわ
頼むわ
4 : 2022/06/18(土)10:43:41 ID:cBcIfeT40
昼休みに来んなクソが
6 : 2022/06/18(土)10:44:14 ID:YSSxSJVo0
>>4
土日は仕事休みなんやで
土日は仕事休みなんやで
8 : 2022/06/18(土)10:44:34 ID:JLVCFT+8a
>>6
エアプ丸出しで草
10 : 2022/06/18(土)10:44:42 ID:W0xb0UKs0
チョコやらバナナチップよう持ってきよったな
20 : 2022/06/18(土)10:46:48 ID:YSSxSJVo0
>>10
今は飴ちゃんとクッキー持っていってるで〜
今は飴ちゃんとクッキー持っていってるで〜
11 : 2022/06/18(土)10:44:49 ID:IHqq5yaY0
悲しいなあ
15 : 2022/06/18(土)10:45:36 ID:YSSxSJVo0
なんでババアどもってあんな鬱陶しいん??
この仕事って個人プレイやし他人のこと割とどうでも良いはずやのにやたらめったらプライベートとか探ってくるし
この仕事って個人プレイやし他人のこと割とどうでも良いはずやのにやたらめったらプライベートとか探ってくるし
16 : 2022/06/18(土)10:45:38 ID:rgP3bFDt0
お局ババアはちゃんと成績出しとるんか?
32 : 2022/06/18(土)10:50:09 ID:YSSxSJVo0
>>16
うざいお局ババアは後輩へ引き継ぎしてるから成績そんなださんでも許されてる空気やな
てか、長いから支部長とかも口出しできひん
うざいお局ババアは後輩へ引き継ぎしてるから成績そんなださんでも許されてる空気やな
てか、長いから支部長とかも口出しできひん
あとは事務員のババアが更年期でだるい
17 : 2022/06/18(土)10:45:52 ID:1fsCBDNaM
飯食ってるとこ話しかけてくるのやめてください
33 : 2022/06/18(土)10:50:27 ID:YSSxSJVo0
>>17
すみません
ワイは挨拶だけして帰るで
すみません
ワイは挨拶だけして帰るで
23 : 2022/06/18(土)10:47:31 ID:m1q3bZVtd
あんな女大量に雇って昼休みに2人も3人も現れるあたりよほど儲かるんやなぁとしか思えん
40 : 2022/06/18(土)10:52:44 ID:YSSxSJVo0
>>23
天と地の差やなー
成績ばんばん出す人はめちゃくちゃ給料いいと思うで
30年前から続けてる人とかはすごい
逆に新人は不景気もあって成績なかなかでん
天と地の差やなー
成績ばんばん出す人はめちゃくちゃ給料いいと思うで
30年前から続けてる人とかはすごい
逆に新人は不景気もあって成績なかなかでん
25 : 2022/06/18(土)10:48:15 ID:Yco/mATja
ワイの時代は満期が保険料より高くなるようなのを売ってた
そこからいかに安く見せて売るかが流行り
今はいかに無駄に保険をかけさせるかの時代にかわったイメージ
そこからいかに安く見せて売るかが流行り
今はいかに無駄に保険をかけさせるかの時代にかわったイメージ
48 : 2022/06/18(土)10:54:48 ID:YSSxSJVo0
>>25
ほんまそれ
だからババアは若い子らには年金勧めろとかそんなんばっか
年金とかも今は税制メリットしか無いしな
銀行に預けるよりかはワイは年金入った方がいいとは思うけど明らかに昔よりは利率最悪
今の保険なんて掛け捨てばっかやで
ほんまそれ
だからババアは若い子らには年金勧めろとかそんなんばっか
年金とかも今は税制メリットしか無いしな
銀行に預けるよりかはワイは年金入った方がいいとは思うけど明らかに昔よりは利率最悪
今の保険なんて掛け捨てばっかやで
26 : 2022/06/18(土)10:48:32 ID:o6JBf3/g0
ババアのマウントつらそう
52 : 2022/06/18(土)10:55:50 ID:YSSxSJVo0
>>26
マウントっていうか
プライベートなこと根掘り葉掘り聞かれるのだるいし
服装とかも指摘されたり
あと支部で一番歳下やから変な嫌味言われる
マウントっていうか
プライベートなこと根掘り葉掘り聞かれるのだるいし
服装とかも指摘されたり
あと支部で一番歳下やから変な嫌味言われる
30 : 2022/06/18(土)10:49:24 ID:NGY34o6Hd
ノルマどんなもんなん?
契約1件でどれくらいバックあるの?
契約1件でどれくらいバックあるの?
63 : 2022/06/18(土)10:58:35 ID:YSSxSJVo0
>>30
ノルマの説明が難しいな
20代で月払い8千円くらいの契約が一件で仕事は続けられるけど
重要月って言っていっぱい頑張らな
あかん時はさっきの保険が6-8件くらい入れろ言われるな
ノルマの説明が難しいな
20代で月払い8千円くらいの契約が一件で仕事は続けられるけど
重要月って言っていっぱい頑張らな
あかん時はさっきの保険が6-8件くらい入れろ言われるな
71 : 2022/06/18(土)11:00:36 ID:vcP/utgQF
>>63
月六件とか現実的に可能なんか
新入社員だまくらかすんか?
新入社員だまくらかすんか?
119 : 2022/06/18(土)11:11:01 ID:YSSxSJVo0
>>71
無理やな
新人ではまず無理やわ
ベテランは持ってる契約者の数が違うから、契約者の家族紹介してもらったり、内容見直ししたりして稼いでるで
無理やな
新人ではまず無理やわ
ベテランは持ってる契約者の数が違うから、契約者の家族紹介してもらったり、内容見直ししたりして稼いでるで
47 : 2022/06/18(土)10:54:26 ID:1qZnIBFtM
21で生保マンは大変やな~
外資ではないやろうけどどっちにしろ頑張ってね
外資ではないやろうけどどっちにしろ頑張ってね
90 : 2022/06/18(土)11:04:23 ID:YSSxSJVo0
>>47
心温まる…
ありがとう
心温まる…
ありがとう

53 : 2022/06/18(土)10:55:54 ID:Yco/mATja
そもそも日本人は国民皆保険だし高額療養費制度もあるのになんで入院保険に入るのか知りたい
最低限の入院補償に先進医療をつければ十分
入院保険に入るべきは個人事業主で自分が入院したときに変わりに人を雇わんといけんやつや
サラピーマンはいらん
最低限の入院補償に先進医療をつければ十分
入院保険に入るべきは個人事業主で自分が入院したときに変わりに人を雇わんといけんやつや
サラピーマンはいらん
97 : 2022/06/18(土)11:06:15 ID:YSSxSJVo0
>>53
そやなー
入院に関しては金あるなら入らんでもええかもな
倒れて働かんくなったりした時に出るように介護保証とかつけといた方がええんちゃう
ちなみに三割負担てベッド代とかは別やからな
そやなー
入院に関しては金あるなら入らんでもええかもな
倒れて働かんくなったりした時に出るように介護保証とかつけといた方がええんちゃう
ちなみに三割負担てベッド代とかは別やからな
104 : 2022/06/18(土)11:08:05 ID:Yco/mATja
>>97
まるっと1ヶ月入院して支払うのは手術なしで大体10万や
人生で40ヶ月も入院するかよと
人生で40ヶ月も入院するかよと
106 : 2022/06/18(土)11:08:43 ID:EmgPuWrWM
>>104
1ヶ月も入院することなんてないです
54 : 2022/06/18(土)10:56:01 ID:1qZnIBFtM
ワイも生保マンやってたが続かなくてやめたわ
如何に不安を煽る仕事やし大変や
如何に不安を煽る仕事やし大変や
100 : 2022/06/18(土)11:06:54 ID:YSSxSJVo0
>>54
ほんまそれよな
ワイも後一年続いたらいい方や
ほんまそれよな
ワイも後一年続いたらいい方や
57 : 2022/06/18(土)10:56:43 ID:1qZnIBFtM
医療保険なんて共済で十分
58 : 2022/06/18(土)10:57:04 ID:7TdflvBIM
どこでやってるん?
都内か?
都内か?
101 : 2022/06/18(土)11:07:20 ID:YSSxSJVo0
>>58
関西
地方やで
関西
地方やで
59 : 2022/06/18(土)10:57:25 ID:irv3NWFea
客から見ればお金絡みの裏にヤの人がいる可能性も否定できんからなあ
105 : 2022/06/18(土)11:08:11 ID:YSSxSJVo0
>>59
そこら辺ワイはよく知らん
そこら辺ワイはよく知らん
60 : 2022/06/18(土)10:57:25 ID:jajWhHpS0
ババアは他人のプライベート根掘り葉掘りが生きがいや
ネタにできる話題を取れたらそらもう水を得た魚よ
ネタにできる話題を取れたらそらもう水を得た魚よ
61 : 2022/06/18(土)10:57:29 ID:1mybQBBd0
加入しないけどデートして
62 : 2022/06/18(土)10:58:13 ID:Zvf1XlY10
ワイの前勤めてたとこにも来てたけど
一人くらいしか保険契約してなかったのに
枕する代わりにその人の確定申告の書類作ってたりして面倒な仕事やと思ったで
一人くらいしか保険契約してなかったのに
枕する代わりにその人の確定申告の書類作ってたりして面倒な仕事やと思ったで
64 : 2022/06/18(土)10:58:37 ID:gLH4SMG10
ババァ様方の鵜飼役おつかれ
65 : 2022/06/18(土)10:58:47 ID:Yco/mATja
ワイは死亡保険はいっぱい売ったで
日本人が60歳までの死亡確率は8-9%やから宝くじより当たるでって言って奥さんに旦那の保険かけさせまくったわ
日本人が60歳までの死亡確率は8-9%やから宝くじより当たるでって言って奥さんに旦那の保険かけさせまくったわ
109 : 2022/06/18(土)11:09:14 ID:YSSxSJVo0
>>65
死亡保険がなんだかんだで一番成績取りやすいからな
それええな
使わせてもらうわ
ワイは医療と介護めっちゃ進めてるわ
死亡保険がなんだかんだで一番成績取りやすいからな
それええな
使わせてもらうわ

ワイは医療と介護めっちゃ進めてるわ
131 : 2022/06/18(土)11:13:25 ID:Yco/mATja
>>109
必ず奥さん同席で説明するのがええんやで
女同士で意気投合すれば奥さんと子供のも芋づるで契約できるからな
旦那の補償を受け取るのは奥さんや、旦那になんかあったらこれで足りる?足りる?でオークションして保険料はメルカリ方式や
女(ワイの経験上)は自分が受け取る金になると財布の紐が緩くなる
女同士で意気投合すれば奥さんと子供のも芋づるで契約できるからな
旦那の補償を受け取るのは奥さんや、旦那になんかあったらこれで足りる?足りる?でオークションして保険料はメルカリ方式や
女(ワイの経験上)は自分が受け取る金になると財布の紐が緩くなる
182 : 2022/06/18(土)11:24:47 ID:YSSxSJVo0
>>131
それええな
今日昼から奥さんとご主人同席で話しに行くねん
給付金請求やけど。
やってみるわ
それええな
今日昼から奥さんとご主人同席で話しに行くねん
給付金請求やけど。
やってみるわ
191 : 2022/06/18(土)11:26:55 ID:M86RJvFO0
>>182
でも実際旦那に何かあったら収入なくなるし女だけで家計支えるの大変やしな
そういうの想像させたらええんちゃうの?
そういうの想像させたらええんちゃうの?
69 : 2022/06/18(土)11:00:29 ID:gGw7Ye/g0
もう昼休みに話しかけんでくれ頼むわ
3人の女からかわりばんこに言い寄られるのクソだるい
3人の女からかわりばんこに言い寄られるのクソだるい
112 : 2022/06/18(土)11:09:49 ID:YSSxSJVo0
>>69
草
会釈だけしたって
草
会釈だけしたって
141 : 2022/06/18(土)11:15:53 ID:wxgKfCHt0
>>112
定時後に社食で契約の更新みたいなのしてるのみたことある、毎日一人一人やってて大変だなあと思った次第
70 : 2022/06/18(土)11:00:35 ID:a2pVVRwd0
枕やってる同僚おんの?
ワイんとこババーばっかりや
ワイんとこババーばっかりや
72 : 2022/06/18(土)11:00:36 ID:kCP7KJaD0
tvジョン持ってくるけど何なのアレ
75 : 2022/06/18(土)11:00:58 ID:NlerKp/j0
簡単に加入するやつってやっぱオタクみたいなのが多いん?
122 : 2022/06/18(土)11:11:58 ID:YSSxSJVo0
>>75
いやそんなことないで
陽キャみたいなんもいるけど絡みがめんどい
オタクというか物静かな人の方が狙われやすいかもな
いやそんなことないで
陽キャみたいなんもいるけど絡みがめんどい
オタクというか物静かな人の方が狙われやすいかもな
76 : 2022/06/18(土)11:01:11 ID:UCirtPjS0
ワイのとこババアしかこんのやけど
可愛い子きたら加入してやるわもちろん条件つきやけど
可愛い子きたら加入してやるわもちろん条件つきやけど
125 : 2022/06/18(土)11:12:20 ID:YSSxSJVo0
>>76
ほないくわ
ほないくわ
77 : 2022/06/18(土)11:01:34 ID:M86RJvFO0
地方の支店なんて
手当たり次第雇う→親族を加入させる→成績伸びずに退職させれる→親族の件数ゲット!!
手当たり次第雇う→親族を加入させる→成績伸びずに退職させれる→親族の件数ゲット!!
こんなんやで
129 : 2022/06/18(土)11:12:54 ID:YSSxSJVo0
>>77
ほんまそれやで
この前入った新人のおばさん3か月の机上研修終わったら1か月でやめたわ、
ほんまそれやで
この前入った新人のおばさん3か月の机上研修終わったら1か月でやめたわ、
143 : 2022/06/18(土)11:16:07 ID:M86RJvFO0
>>129
ワイのツレが無職の時に加入してる保険の営業マンが来て
「うちで働いたら?」と誘われて営業マンになってパターン通りにやめたわ
付き合いで入った安い保険が役に立ったから加入して良かったけどさ
「うちで働いたら?」と誘われて営業マンになってパターン通りにやめたわ
付き合いで入った安い保険が役に立ったから加入して良かったけどさ
193 : 2022/06/18(土)11:27:06 ID:YSSxSJVo0
>>143
保険の営業はまじで人選ぶ
保険の営業はまじで人選ぶ
81 : 2022/06/18(土)11:02:31 ID:sMc2zsZva
コープ共済と県民共済しか入ってへんわ
82 : 2022/06/18(土)11:02:40 ID:MR/WiiPX0
歩合制ならともかく
給与制で成績壁に貼られて詰められる仕事ようやっとるわ
給与制で成績壁に貼られて詰められる仕事ようやっとるわ
86 : 2022/06/18(土)11:03:21 ID:UCirtPjS0
>>82
歩合ないわけないやろ
インセンティブでなんぼの世界やが
インセンティブでなんぼの世界やが
83 : 2022/06/18(土)11:02:51 ID:+KB4ek/m0
ワイ就活で生保営業の説明会予約してのにいざ行ったら男やからって入場断られたわ
あの会社だけは絶対使わん
あの会社だけは絶対使わん
84 : 2022/06/18(土)11:02:53 ID:1qZnIBFtM
他社の既契約を見直すのはええんやがイチから無保険の人に加入してもらうのはムズイわ
134 : 2022/06/18(土)11:14:06 ID:YSSxSJVo0
>>84
ほんまそれやわ
ほんまそれやわ
88 : 2022/06/18(土)11:03:52 ID:I5gfSmY50
目に見えないモノを売るド底辺職だろ
93 : 2022/06/18(土)11:05:13 ID:BIipLEXH0
生保レディって寿退社率が異常に高いんやろ
140 : 2022/06/18(土)11:15:49 ID:YSSxSJVo0
>>93
ほんま嫌なこと言うけど、シンママめっちゃ多いもん
ほんま嫌なこと言うけど、シンママめっちゃ多いもん
145 : 2022/06/18(土)11:16:12 ID:CNFJCZMj0
>>140
やべーやつばっかやな
引用元: 生保レディワイ、仕事辛すぎ