
転職で年収420→900になるものだが
1 : 2022/06/09(木)11:15:44 ID:/m+OtyNPF
不安しかないが

35 : 2022/06/09(木)11:38:51 ID:4xpSUtj10
>>1
君黙っちゃったじゃん
2 : 2022/06/09(木)11:16:04 ID:/m+OtyNPF
日系大手IT→外資系大手IT
3 : 2022/06/09(木)11:16:20 ID:+ZKyCPq1a
すごいな
資格持ちならあり得そう
資格持ちならあり得そう
8 : 2022/06/09(木)11:17:43 ID:/m+OtyNPF
>>3
ITだからな
資格は俺はない
あってもいいけどプラスαでしかない
ITだからな
資格は俺はない
あってもいいけどプラスαでしかない
4 : 2022/06/09(木)11:16:21 ID:vkxS2rEId
心すり減りそう
6 : 2022/06/09(木)11:16:47 ID:5TgpTHhhd
金の圧が凄そう
7 : 2022/06/09(木)11:16:50 ID:S6sxi5xW0
これからは今までの二倍働くんだな
9 : 2022/06/09(木)11:21:05 ID:kk0X/W5Fd
年収が上がるからと言ってもちろん仕事が楽になるとは限らないからな
10 : 2022/06/09(木)11:21:45 ID:Xpz/LL72a
今外資ならそんなもんや
11 : 2022/06/09(木)11:22:05 ID:xERES9ix0
2年耐えてまた転職したらいい
12 : 2022/06/09(木)11:22:30 ID:WiUL++6Ka
良い仕事見つけたな ラストチャンスだ死んでもすがりつけ
13 : 2022/06/09(木)11:23:45 ID:cJAG+Zn60
すごいな
ヘッドハンティング?
ヘッドハンティング?
14 : 2022/06/09(木)11:24:32 ID:6jadQFmi0
実績作れなければ一年後アホみたいに給料下がるから頑張れ
15 : 2022/06/09(木)11:24:48 ID:9w0Zk5BX0
うつになってクビになって終了だろ
16 : 2022/06/09(木)11:25:35 ID:xERES9ix0
>>15
嫉妬ダッサア…
23 : 2022/06/09(木)11:28:06 ID:9w0Zk5BX0
>>16
図星ダサァw
18 : 2022/06/09(木)11:26:05 ID:/AqcTE5sp
望んで牛後となるか…
19 : 2022/06/09(木)11:26:13 ID:LOPUmbgad
身の丈に合ったとこにしとけよ
プレッシャーに感じてるなら無理じゃね
プレッシャーに感じてるなら無理じゃね
21 : 2022/06/09(木)11:27:50 ID:SF03F87Ad
求められるスキル高そうだな
29 : 2022/06/09(木)11:33:02 ID:HVepzZTV0
資格なしwww
30 : 2022/06/09(木)11:33:21 ID:SFM1H6u10
どういう経歴?
大学でIT学んだ?
大学でIT学んだ?
37 : 2022/06/09(木)11:41:19 ID:FCAngbr60
it系ならままある話じゃない
420ってどんなだよとは思うが
420ってどんなだよとは思うが
38 : 2022/06/09(木)11:41:52 ID:izN9f3H2d
もう逃げたな
これだからフリーWi-Fiは
これだからフリーWi-Fiは
39 : 2022/06/09(木)11:42:07 ID:WHyMFX3Pd
無能なら即クビだな
42 : 2022/06/09(木)11:43:05 ID:yGozmYJf0
まぁ再来年あたりニートやろ
引用元: 転職で年収420→900になるものだが