
工場勤務って腕時計してる奴少ないよな
1 : 2022/05/28(土)16:22:37 ID:ChUc4t0A0
時計を身に付ける習慣ないの?

2 : 2022/05/28(土)16:23:11 ID:HeEGSvwJ0
邪魔になるから
3 : 2022/05/28(土)16:23:13 ID:JX0seCH3x
周りを傷つける可能性があるからだよ
4 : 2022/05/28(土)16:23:14 ID:TSrXf80q0
してるけどたしかに周りにはあんまりおらんな
5 : 2022/05/28(土)16:23:15 ID:9SoMGQ4GM
汚れるし機械にぶつけたら嫌だから
6 : 2022/05/28(土)16:23:15 ID:wNVQENoB0
ぶっ壊れる、巻き込まれる
指輪も一緒
指輪も一緒
7 : 2022/05/28(土)16:23:56 ID:0Kny6/oc0
着けたらダメだろ
あと至る所に時計置いてある
あと至る所に時計置いてある
8 : 2022/05/28(土)16:23:57 ID:ChUc4t0A0
安いデジタル時計でもいいやん
13 : 2022/05/28(土)16:25:25 ID:kSetlrtGa
>>8
付けたらダメなの!
9 : 2022/05/28(土)16:24:00 ID:sWbJ+mCBM
寿司屋も少ない
10 : 2022/05/28(土)16:24:21 ID:HH3/7/7vM
指もなくなるから
11 : 2022/05/28(土)16:24:24 ID:vOeKKM4R0
休憩時間まで止まれないし時間気にするだけ無駄
12 : 2022/05/28(土)16:24:43 ID:HeEGSvwJ0
これ何度言っても聞かないやつだな
14 : 2022/05/28(土)16:25:33 ID:01u93nMFM
営業以外で付けてる奴は正直バカだと思ってる
15 : 2022/05/28(土)16:26:07 ID:TBSbqrYH0
医者だって腕時計してる奴なんて滅多にいないそれと同じ
16 : 2022/05/28(土)16:26:58 ID:ChUc4t0A0
工場勤務のライン工が時計つけてたらかえってダサいの?
19 : 2022/05/28(土)16:28:52 ID:TSrXf80q0
>>16
別にダサくはないと思う
自分の場合はあっちこっちに入るからどこに何分入ったかわからなくなると日報を出すときに困るからしてる
自分の場合はあっちこっちに入るからどこに何分入ったかわからなくなると日報を出すときに困るからしてる
17 : 2022/05/28(土)16:27:33 ID:0Kny6/oc0
看護師は仕事で使うからしてる人多いな
18 : 2022/05/28(土)16:28:30 ID:fwrezDoDd
男は9割方付けてるが
なぜなら常に時計が見える場所にいる訳じゃないから
工場勤務エアプ?
なぜなら常に時計が見える場所にいる訳じゃないから
工場勤務エアプ?
20 : 2022/05/28(土)16:29:23 ID:L1flto/f0
仕事中はデジタル時計してるよ
最大限に設備を稼働させる為に時間はちょくちょく確認する
最大限に設備を稼働させる為に時間はちょくちょく確認する
21 : 2022/05/28(土)16:29:27 ID:Vyy51PRT0
磁力とかで壊れるから
22 : 2022/05/28(土)16:29:40 ID:lR9zxELV0
工場にもよる
ダメなところもあるからな
ダメなところもあるからな
23 : 2022/05/28(土)16:29:53 ID:M996h324M
男は9割www
外に出た事ねーんすかw
外に出た事ねーんすかw
24 : 2022/05/28(土)16:30:28 ID:f7VLwihc0
スマホで時間見れるし腕時計なんて要らないとかいい出すのが低学歴という生き物
28 : 2022/05/28(土)16:31:46 ID:fDBRgV1xa
>>24
学歴ではなく年収で語れよ
25 : 2022/05/28(土)16:30:58 ID:ocQ4Lvyu0
製品に当たって傷ついて怒られた
29 : 2022/05/28(土)16:31:54 ID:Dg5zcq570
工場勤務は底辺だから腕時計なんて高価なものを買う金がないって言って欲しいそう
31 : 2022/05/28(土)16:33:07 ID:gMBNojSp0
腕時計ないと時間に対して無頓着になってマイペースなっちゃう
32 : 2022/05/28(土)16:33:28 ID:ksf4CS8ld
外せって言われるまである
チプカシは良くつける
チプカシは良くつける
33 : 2022/05/28(土)16:34:21 ID:IVhZAId/0
監督役がつけてるくらいでね?
34 : 2022/05/28(土)16:34:38 ID:fwrezDoDd
G-SHOCK率えぐい
35 : 2022/05/28(土)16:35:25 ID:WcPfd2BWa
着信通知機能付きのやつ使ってるわ
電話きても気づかん
電話きても気づかん
36 : 2022/05/28(土)16:36:15 ID:uL51c4Qkd
自動巻きしかダメだから会社支給だな
38 : 2022/05/28(土)16:36:41 ID:gFgJ3ARbp
工場勤務中ってむしろ時間なんか見たくなくね?
42 : 2022/05/28(土)16:38:35 ID:GmmMyZzj0
>>38
休憩時間まで仕事しちゃう人
39 : 2022/05/28(土)16:37:41 ID:1L3koRG7a
リニアモーターの磁石で壊れるしそもそも必要ない
40 : 2022/05/28(土)16:38:18 ID:mJI8DfDP0
それで何度注意されても腕時計着けてきて製品傷つけてクビになった奴いたな
41 : 2022/05/28(土)16:38:25 ID:2Ug3ScKN0
職場によるとしかいえない
うちは着けてる人が結構いる
逆にライン作業とか細かい作業が必要な職場だとつけるやついないイメージ
うちは着けてる人が結構いる
逆にライン作業とか細かい作業が必要な職場だとつけるやついないイメージ
43 : 2022/05/28(土)16:39:06 ID:7rfgf3VFd
刃具交換の時間が一定だから安いデジタル使っている
44 : 2022/05/28(土)16:39:22 ID:ZcTXkoB30
こないだ海上自衛隊の幹部候補生の学校の動画見たけど
みんな時計してるのはいいけどまあ機械式はしてるやついなかったな
みんな時計してるのはいいけどまあ機械式はしてるやついなかったな
45 : 2022/05/28(土)16:40:28 ID:AwYcNKR6a
工場で時間を気にしないはあり得ない
腕時計をしなくても時間は気にするでしょ
腕時計をしなくても時間は気にするでしょ
46 : 2022/05/28(土)16:41:23 ID:2Ug3ScKN0
巻き込まれ、製品を傷つける、とかで。ネックレスピアス指輪腕時計その他禁止だとは思うんだけど
工場、倉庫って、一口に言っても仕事の内容もピンキリだし
工場、倉庫って、一口に言っても仕事の内容もピンキリだし
47 : 2022/05/28(土)16:41:35 ID:isB0sz2l0
オシャレデザイナー系のスマウォ率の高さ
75 : 2022/05/28(土)18:24:39 ID:e8QtCSddx
>>47
専門学校系だろ
48 : 2022/05/28(土)16:41:51 ID:EkUAET2J0
工場だと時計そこらにあったりチャイムもあるし腕時計あってもそもそも見ない
49 : 2022/05/28(土)16:41:55 ID:fwrezDoDd
某何とか旅客鉄道に行った先輩は、秒針付きのアナログ時計が指定されててアップルウォッチ無駄になったって言ってた
50 : 2022/05/28(土)16:45:04 ID:1/m97nHHM
パソコン、壁、スマホ
どこみても時計あるし今どき商談でもノーパソやタブレット使用が当たり前みたいな状態でいつ時計つ買うのか
どこみても時計あるし今どき商談でもノーパソやタブレット使用が当たり前みたいな状態でいつ時計つ買うのか
52 : 2022/05/28(土)16:47:53 ID:2Ug3ScKN0
腕時計自体が不必要なもんやしな
工場なんて過剰に時間気にするような仕事じゃないし
スマホで時間の確認はできるし
単なるアクセサリーでしかないけど、付けてるやつはめっちゃいるってことは、そういうポイントとして必要なんやろ
工場なんて過剰に時間気にするような仕事じゃないし
スマホで時間の確認はできるし
単なるアクセサリーでしかないけど、付けてるやつはめっちゃいるってことは、そういうポイントとして必要なんやろ
53 : 2022/05/28(土)16:50:13 ID:nKf1G+vvd
設備によるけど時計や指輪してたら手もっていかれるぞ
回転物があるのに指輪してる奴はアホだと思ってる
回転物があるのに指輪してる奴はアホだと思ってる
54 : 2022/05/28(土)16:54:04 ID:2Ug3ScKN0
もはや、今どき腕時計なんて、身嗜みの一部とかファッションアイテムでしかないし
56 : 2022/05/28(土)16:56:13 ID:xo+G9PQ6a
>>54
自動巻きはファッションだな
スマウォはファッション捨てて機能全振りじゃね
スマウォはファッション捨てて機能全振りじゃね
55 : 2022/05/28(土)16:55:07 ID:3yuAap1Wd
腕時計付けて製品傷つけるは分かるけど、巻き込まれるって初めて聞いたわ
60 : 2022/05/28(土)16:58:07 ID:gMBNojSp0
>>55
巻き込まれた奴は大体死んでるからな
58 : 2022/05/28(土)16:57:44 ID:2Ug3ScKN0
腕時計ってデカいと、腕のこうとかに当たって痛てぇから着けたことないけど
スマートウォッチ買うからこれからつけようと思ってる
スマートウォッチ買うからこれからつけようと思ってる
59 : 2022/05/28(土)16:57:52 ID:JiPktOtX0
仕事内容によるわな
61 : 2022/05/28(土)16:58:41 ID:0IM3i5JP0
なくても困らないからな
63 : 2022/05/28(土)16:59:55 ID:XWk6VHYX0
危険そのものじゃん
それに時間表示のある機械増えて
壁に時計のない会社は減ってるんじゃねえの
64 : 2022/05/28(土)16:59:56 ID:2Ug3ScKN0
スマウォもファッション
デジモノ系のファッションだと思うわ
文字盤が綺麗だとか、そういう理由で買ってる奴が大半で、中身の機能まで気にしてるやついないと思う
デジモノ系のファッションだと思うわ
文字盤が綺麗だとか、そういう理由で買ってる奴が大半で、中身の機能まで気にしてるやついないと思う
65 : 2022/05/28(土)17:00:20 ID:yh4n6Lqyd
定時ダッシュ、休憩ダッシュするために必要
チャイムが鳴り終わるまでに仕事を全て片付けたい
チャイムが鳴り終わるまでに仕事を全て片付けたい
66 : 2022/05/28(土)17:01:28 ID:XWk6VHYX0
腕時計って
二の腕くらいの位置につけたほうが作業しやすいんじゃね
二の腕くらいの位置につけたほうが作業しやすいんじゃね
事務系ならパソコンや車に時間表示がないわけがないから無理にいらんし
会議中に時計何度も見るやつはクビにしたほうがいい
67 : 2022/05/28(土)17:06:18 ID:tQTZQm9Ud
腕時計文化はは平成で終わりだよなもう
68 : 2022/05/28(土)17:07:05 ID:yh4n6Lqyd
腕時計付けて無い奴って仕事できなさそう
69 : 2022/05/28(土)17:21:22 ID:2kBgytKaa
異物になり得る
73 : 2022/05/28(土)17:57:23 ID:d9TQj9T6d
建設業の人たちはGSHOCK似合うけどな
74 : 2022/05/28(土)18:23:21 ID:MwmqqpzX0
月に何度かデスクを離れて現場へ挨拶と様子を見に行くので
そのとき用にG-SHOCK着けてたけどボロくなったんでチプカシに替えた
ぶっちゃけ使い勝手はこっちのほうが良いわ、薄くて軽いし
そのとき用にG-SHOCK着けてたけどボロくなったんでチプカシに替えた
ぶっちゃけ使い勝手はこっちのほうが良いわ、薄くて軽いし
引用元: 工場勤務って腕時計してる奴少ないよな