
転勤族だけど質問ある?
1 : 2022/05/25(水)22:56:26 ID:dKmaefg/0
入社してから既に5か所経験してる

2 : 2022/05/25(水)22:57:37 ID:dKmaefg/0
今の場所はまだ1年半
3 : 2022/05/25(水)22:58:21 ID:uZwH6XE20
転勤族なんて、別に珍しくもないから需要ないんじゃないか?w
4 : 2022/05/25(水)22:59:01 ID:dKmaefg/0
>>3
ぐすん
そんなにたくさんいるもんなの?
ぐすん
そんなにたくさんいるもんなの?
5 : 2022/05/25(水)22:59:36 ID:7o6p5+ab0
質問してくださいだろ?
態度を改めろ
態度を改めろ
7 : 2022/05/25(水)23:01:38 ID:dKmaefg/0
>>5
どうか質問してくださいお願いします
どうか質問してくださいお願いします
6 : 2022/05/25(水)23:00:50 ID:F++bjqdh0
転勤する度に住むところはしっかり貰えて、給料上がるんだろ?
9 : 2022/05/25(水)23:02:09 ID:dKmaefg/0
>>6
引越し費用は無料、家は賃貸
補助はそれなりって感じ
引越し費用は無料、家は賃貸
補助はそれなりって感じ
8 : 2022/05/25(水)23:01:46 ID:A8GSkGtw0
引越侍使ってるの?
11 : 2022/05/25(水)23:02:35 ID:dKmaefg/0
>>8
使ってない
アートが割と多い
使ってない
アートが割と多い
10 : 2022/05/25(水)23:02:25 ID:pmakvRcl0
てことは年収高いの?
13 : 2022/05/25(水)23:03:03 ID:dKmaefg/0
>>10
平均より少しだけ
でも共働きではないから世帯年収としてはそうでもない
平均より少しだけ
でも共働きではないから世帯年収としてはそうでもない
12 : 2022/05/25(水)23:02:56 ID:F++bjqdh0
給料教えろください
15 : 2022/05/25(水)23:04:05 ID:dKmaefg/0
>>12
720万くらい
720万くらい
17 : 2022/05/25(水)23:04:53 ID:uZwH6XE20
>>15
何歳で?
19 : 2022/05/25(水)23:05:58 ID:dKmaefg/0
>>17
31
今年で10年目
31
今年で10年目
22 : 2022/05/25(水)23:07:38 ID:uZwH6XE20
>>19
おー!なら上に入るね!
14 : 2022/05/25(水)23:03:07 ID:BC84xgYMa
一番住みやすかったとこは?
16 : 2022/05/25(水)23:04:28 ID:dKmaefg/0
>>14
今かなあ
いままで田舎続きだったから
今かなあ
いままで田舎続きだったから
18 : 2022/05/25(水)23:05:42 ID:uZwH6XE20
ちな俺も転勤族
同じく5ヶ所目笑
同じく5ヶ所目笑
20 : 2022/05/25(水)23:07:10 ID:BC84xgYMa
一番クソだったとこは?
24 : 2022/05/25(水)23:08:11 ID:uZwH6XE20
>>20
俺は某T県やな。排他的すぎる
21 : 2022/05/25(水)23:07:29 ID:imqoR7UB0
愛着湧いたり気に入った地域とかあった?
28 : 2022/05/25(水)23:08:48 ID:uZwH6XE20
>>21
基本的に住めば都
23 : 2022/05/25(水)23:07:45 ID:nVnYareX0
10年で5回とかww
立派な族ww
立派な族ww
25 : 2022/05/25(水)23:08:33 ID:/GDNFpqK0
荷物少ないの?
37 : 2022/05/25(水)23:13:38 ID:dKmaefg/0
>>25
最近は荷物たくさんだよ
引越し先のことなんて全然考えてない
最近は荷物たくさんだよ
引越し先のことなんて全然考えてない
26 : 2022/05/25(水)23:08:40 ID:oNBVtA/W0
せいよくはどうしてるの
38 : 2022/05/25(水)23:14:09 ID:dKmaefg/0
>>26
たまにやってる
たまにやってる
27 : 2022/05/25(水)23:08:46 ID:7bVhfK5K0
東京都→北海道→東京都→北海道を半年ごとにやってる
辛い
辛い
29 : 2022/05/25(水)23:09:33 ID:uZwH6XE20
>>27
北海道ええやん!うらやま!
拠点はあるけど、まず行く機会はないだろうなぁ
拠点はあるけど、まず行く機会はないだろうなぁ
30 : 2022/05/25(水)23:10:09 ID:hTRB347Oa
子供はいるの?いたら辛くない?
43 : 2022/05/25(水)23:22:49 ID:imqoR7UB0
>>30
お前のその質問の方が1にとっては辛かったみたいだな
44 : 2022/05/25(水)23:25:16 ID:dKmaefg/0
>>43
すまんスルーしてた
子供いるよーまだ小さいからどうにかなってる
すまんスルーしてた
子供いるよーまだ小さいからどうにかなってる
45 : 2022/05/25(水)23:27:46 ID:imqoR7UB0
>>44
ああすまん めっちゃ悪いやつじゃんおれ
32 : 2022/05/25(水)23:12:19 ID:hCLhXnug0
次は海外?
39 : 2022/05/25(水)23:14:53 ID:XaCGUwRqM
自分も低賃金のクソ会社の転勤族やが
土地土地の人間関係どうだった?
土地土地の人間関係どうだった?
41 : 2022/05/25(水)23:20:05 ID:dKmaefg/0
>>39
田舎は排他的といえども長く住んでいれば遊びに出たり飲みに行くこともあるから、そういう場所ではいい人と巡り会えたと思う
期間が短いと思い入れが薄くなる印象
田舎は排他的といえども長く住んでいれば遊びに出たり飲みに行くこともあるから、そういう場所ではいい人と巡り会えたと思う
期間が短いと思い入れが薄くなる印象
47 : 2022/05/25(水)23:31:26 ID:kAYL+Abta
北海道と東京なんて
飛行機で90分くらいじゃん
飛行機で90分くらいじゃん
50 : 2022/05/25(水)23:53:16 ID:Vsu0xbP50
転勤族に憧れるw
52 : 2022/05/26(木)00:00:01 ID:R+cE9iyV0
郡山の駅ビルに入ってるロッテリアで昼飯食いながらじーちゃんの迎え待つのが毎年夏の恒例行事だったわ
んで、ヨークベニマルで桃買って毎日丸かじり
んで、ヨークベニマルで桃買って毎日丸かじり
郡山駅のハロワと駐輪場がある出口にペットショップと巨大な玉子が出てくるパスタ屋さんってまだある?
引用元: 転勤族だけど質問ある?