
【悲報】ワイフリーター、就活が全く進まない
1 : 2022/05/16(月)15:59:09 ID:nEmRJQmpF
先々週内定出たところあるんやがやっぱ辞退してもうて自信あったところもお祈りきてもうあかんわ

2 : 2022/05/16(月)15:59:30 ID:nEmRJQmpF
今日も四社応募したけどどれも通らなそうで泣きそうや
3 : 2022/05/16(月)15:59:42 ID:nEmRJQmpF
同じような状況のやつおる?
4 : 2022/05/16(月)15:59:44 ID:s/EqaAmod
心配せんでええ
6 : 2022/05/16(月)15:59:59 ID:nEmRJQmpF
>>4
バイト先の後輩にも先立たれてマジで焦っとる
バイト先の後輩にも先立たれてマジで焦っとる
5 : 2022/05/16(月)15:59:49 ID:FqLk5/ns0
何歳
9 : 2022/05/16(月)16:00:07 ID:nEmRJQmpF
>>5
27
27
7 : 2022/05/16(月)16:00:03 ID:HmPp8SG0d
気楽にやれ
10 : 2022/05/16(月)16:00:22 ID:nEmRJQmpF
>>7
もう一年近くやってるから親の目がきついんや
もう一年近くやってるから親の目がきついんや

8 : 2022/05/16(月)16:00:05 ID:kGYmOw1NM
簿記2級とって経理目指せば?
11 : 2022/05/16(月)16:00:46 ID:nEmRJQmpF
>>8
勉強するとしたら一旦働いて働きながらやな
資格取るわとか親に言ったらまた怒られるンゴ
勉強するとしたら一旦働いて働きながらやな
資格取るわとか親に言ったらまた怒られるンゴ
12 : 2022/05/16(月)16:00:51 ID:QksL/9Hj0
面接スーツに運動靴ニキか?
15 : 2022/05/16(月)16:01:16 ID:PD72L+Hja
のんびり就活すればええんやで
19 : 2022/05/16(月)16:02:16 ID:nEmRJQmpF
>>15
親も最初はそう言ってくれてたんやがなあ
親も最初はそう言ってくれてたんやがなあ
18 : 2022/05/16(月)16:01:59 ID:hVjXnUKTd
ワイは在学中、内定出んかったから進学したで
21 : 2022/05/16(月)16:02:40 ID:nEmRJQmpF
>>18
そんな感じで修士になっても同じやろ
そんな感じで修士になっても同じやろ
34 : 2022/05/16(月)16:05:43 ID:hVjXnUKTd
>>21
このまま博士になるで
44 : 2022/05/16(月)16:08:31 ID:nEmRJQmpF
>>34
博士までいくんか
そこまで行けば確かにどこかしら拾ってくれそう
博士までいくんか
そこまで行けば確かにどこかしら拾ってくれそう
20 : 2022/05/16(月)16:02:27 ID:O+YLNatz0
スーツに運動靴とか受け子やん
22 : 2022/05/16(月)16:02:52 ID:nEmRJQmpF
>>20
だからそれはワイちゃうわ
だからそれはワイちゃうわ

23 : 2022/05/16(月)16:03:27 ID:nEmRJQmpF
先月末にめちゃくちゃええ感じの最終面接で落とされて以来面接が怖くなってきた
24 : 2022/05/16(月)16:03:41 ID:cLXP1jGq0
エージェント使ってるんか?
26 : 2022/05/16(月)16:04:17 ID:nEmRJQmpF
>>24
一瞬だけ使ったけど即やめた
一瞬だけ使ったけど即やめた
25 : 2022/05/16(月)16:04:03 ID:nEmRJQmpF
先週の木曜も和やかに面接してて面接終わり倉庫案内されて仕事体験したりさせてもらったのにまたお祈りやし
27 : 2022/05/16(月)16:04:27 ID:nEmRJQmpF
倉庫なんて誰でもええやろあんなん
28 : 2022/05/16(月)16:04:42 ID:7E2mAnTf0
まあ1回内定出たんだから切り替えて行けとしか言えん
反省点があるとしたら辞退する前に返答期限引き延ばせないか交渉してみたほうがよかったくらいだ
反省点があるとしたら辞退する前に返答期限引き延ばせないか交渉してみたほうがよかったくらいだ
29 : 2022/05/16(月)16:04:42 ID:nEmRJQmpF
就活中のフリーターおらんのか?
36 : 2022/05/16(月)16:06:24 ID:KrfuEmUD0
>>29
29歳ニートやけどハロワ通ってるで
なお企業選びすらわからないもよう
なお企業選びすらわからないもよう
30 : 2022/05/16(月)16:04:44 ID:KrfuEmUD0
ハロワークの求人見てるんやけど
何選んで良いのかわからん
何選んで良いのかわからん
38 : 2022/05/16(月)16:06:42 ID:nEmRJQmpF
>>30
就活の先輩から言わせてもらうと求人サイトのがええで
ハロワやと一社応募するのに書類用意して送ってって作業がだるすぎるけどネットなら志望動機以外は全部一回登録すればおしまいや
就活の先輩から言わせてもらうと求人サイトのがええで
ハロワやと一社応募するのに書類用意して送ってって作業がだるすぎるけどネットなら志望動機以外は全部一回登録すればおしまいや
39 : 2022/05/16(月)16:07:32 ID:KrfuEmUD0
>>38
職歴ないけど就活サイトって使ってもええんか?
転職じゃないからどこみたら良いのかわからん
転職じゃないからどこみたら良いのかわからん
49 : 2022/05/16(月)16:09:47 ID:nEmRJQmpF
>>39
ワイもバイトの経験しかないで
社会人未経験okみたいなとこ大石気軽に見てみて
ワイもバイトの経験しかないで
社会人未経験okみたいなとこ大石気軽に見てみて
31 : 2022/05/16(月)16:05:11 ID:0m1CvEWtp
最終面接で落ちるとかあるんやな
人事からしたらこいつ採るよって社長への確認の儀式やと思っとったわ
人事からしたらこいつ採るよって社長への確認の儀式やと思っとったわ
32 : 2022/05/16(月)16:05:16 ID:l7+GBntX0
ワイも就活しとるけど書類面接あり受けた方がええかな
いきなり面接だと最初から取る気ない対応されること多いわ
いきなり面接だと最初から取る気ない対応されること多いわ
41 : 2022/05/16(月)16:08:04 ID:nEmRJQmpF
>>32
書類面接なしで面接してくれるとこあるんか
書類面接なしで面接してくれるとこあるんか
54 : 2022/05/16(月)16:11:13 ID:l7+GBntX0
>>41
探せばあるで
履歴書見て消化試合面接されるパターン多いけど
履歴書見て消化試合面接されるパターン多いけど
33 : 2022/05/16(月)16:05:26 ID:Yh0jZIZo0
都内??
42 : 2022/05/16(月)16:08:11 ID:nEmRJQmpF
>>33
せや
せや

37 : 2022/05/16(月)16:06:29 ID:nshqcD/Z0
スーパーとかでええやん
誰でも受かるらしいぞ
誰でも受かるらしいぞ
45 : 2022/05/16(月)16:08:34 ID:8Woprye40
大学出てから五年ニートしてたけど就活したら一発で受かって今2ヶ月目だわ。おばさんうざい以外は満足
50 : 2022/05/16(月)16:09:53 ID:EM4rMc5O0
>>45
どこの業界か教えて欲しい ニートで困ってるんや
47 : 2022/05/16(月)16:09:25 ID:NLto4dPt0
運動靴スーツの分際で内定辞退とか馬鹿?
55 : 2022/05/16(月)16:11:28 ID:nEmRJQmpF
>>47
だからそれワイちゃう言うてるやろが




だからそれワイちゃう言うてるやろが





56 : 2022/05/16(月)16:11:49 ID:fFJ1TB53M
バイトから正社員の転職する時ってタイミングどうやって合わせたらええんや
62 : 2022/05/16(月)16:15:22 ID:nEmRJQmpF
>>56
どういう意味や?
思い立ったときが切り替えるタイミングや!
どういう意味や?
思い立ったときが切り替えるタイミングや!
57 : 2022/05/16(月)16:12:06 ID:EM4rMc5O0
運動靴スーツは強い資格持ってるらしいから羨ましいわ
63 : 2022/05/16(月)16:15:38 ID:nEmRJQmpF
>>57
そいつめいらくとは別なやつなんか?
そいつめいらくとは別なやつなんか?
58 : 2022/05/16(月)16:13:43 ID:F2UGcOuBr
卸売市場気になってるんやがイッチ一緒に受けんか?
65 : 2022/05/16(月)16:15:53 ID:nEmRJQmpF
>>58
都内ならええぞ
求人貼ってくれたら応募するで
都内ならええぞ
求人貼ってくれたら応募するで
59 : 2022/05/16(月)16:14:36 ID:nEmRJQmpF
今一社オンラインの面接案内きたけどオンラインって沢山面接には通してるんやろなあ
64 : 2022/05/16(月)16:15:53 ID:8LxDkYsc0
生活保護予備軍のゴミ
66 : 2022/05/16(月)16:16:06 ID:nEmRJQmpF
>>64
ワイが行っても門前払いやろ
ワイが行っても門前払いやろ